福袋
喪中ですので、新年のあいさつはやめときます。
今年もよろしくお願いします。
ショッピングセンターらしく、早朝から福袋目当ての客が並んでいた。一番のりは5時頃。開店前の施錠されたドアを気にしながら「どこのドアが開くのか」と巡回している私に尋ねる。混乱を避けるため、特定のドアしか開けないのではと、気にしてのことだ。
「通常通りすべてのドアを開けます」と私が答えると、20代の男の客は納得した様子でお目当ての店の前に腰を下ろした。どんな考えがあったのかは表情からは想像できない。
それから1時間後、以前会ったうつ病の人と再会した。私のことを来るたびに探したらしい。あれから会う機会がなかった。クビになったと思ったらしい。心配してくれてたようで「仕事があってよかったですね」と言われた。「おかげさまで何とか仕事にありついています」と返した。
路上駐車の取り締まりの仕事をしている知人は、仕事の量が減ったらしい。繁華街を中心に行い、実施地域を制限しているらしい。「内緒ですよ」と言いながら教えてくれた。
元気そうだった。娘さんと2人。
今年もよろしくお願いしますとあいさつを交わした。
今年もよろしくお願いします。
ショッピングセンターらしく、早朝から福袋目当ての客が並んでいた。一番のりは5時頃。開店前の施錠されたドアを気にしながら「どこのドアが開くのか」と巡回している私に尋ねる。混乱を避けるため、特定のドアしか開けないのではと、気にしてのことだ。
「通常通りすべてのドアを開けます」と私が答えると、20代の男の客は納得した様子でお目当ての店の前に腰を下ろした。どんな考えがあったのかは表情からは想像できない。
それから1時間後、以前会ったうつ病の人と再会した。私のことを来るたびに探したらしい。あれから会う機会がなかった。クビになったと思ったらしい。心配してくれてたようで「仕事があってよかったですね」と言われた。「おかげさまで何とか仕事にありついています」と返した。
路上駐車の取り締まりの仕事をしている知人は、仕事の量が減ったらしい。繁華街を中心に行い、実施地域を制限しているらしい。「内緒ですよ」と言いながら教えてくれた。
元気そうだった。娘さんと2人。
今年もよろしくお願いしますとあいさつを交わした。
厚生労働省へ声を届けませんか?
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/10/tp1020-1.html
【1/5~1/16】平成21年度厚生労働行政モニターの募集
募集期間が大変短いので即応募致しましょう。